" room"

 

                                            alive !

 

 

 

 

 

前回はメリットについて
少しお話ししましたが
 
今回はデメリットについて
お話ししたいと思います。
 
 
 
一見、見た目には問題なく良さそうに見えますが.....
素髪にはとてもあ使いやすく、
 
なんといっても美容師に優しいのです!
 
 
なぜならダメージが全然違うからです。
 
 
 
皮膜が強ければ強いほど重みがつき
落ち着くと思いがちですが
 
皮膜の中の髪は悲鳴をあげていますー
 
特にパーマやカラーリング、もしくはその直後のトリートメントなどは
 
檻の中に猛獣達と一緒に入れられ逃げ場がなく
絶体絶命状態!
 
 
かみの中が外から見えませんがどんどんと腐敗していっているのです!   
 
 
 うぇ〜  
 
 コヮ〜
 
 
表面が壊れた途端に中が見えだし、もうその時にはボロボロになっています。
 
なので繰り返しコーディングをするしかありません!
 
まさに負のスパイラル、悪循環です〜
 
 
 
しかし、傷んだ髪はそのままだと広がったり傷ついたりと悪化しますので
 
なんとかしないと.........
 
 
 
 
そこで提案なのですが
 
コーティングすること自体は悪いとは思いません、
がっつり着いちゃうことが問題なのです!
 
ついてもすぐ落ちる位の軽いものではいかがでしょうか?
 
その日だけの洗えば落ちるような軽いコーティングであれば髪には負担をかけ
る事はない、少ないと思います。
 
 
傷んだ髪はもう絶対にはなりません、
切るしかないのです。
 
しかしスタイルや長さを変えたくないことが多いですよねェ〜
 
そこである程度伸びるまでごまかすと言う形で
そのままキープし、ある程度伸びたらカットする。
 
それを繰り返す事により新しく生えた髪の毛の負担は
少なくなっていきます、
 
そう、長期改造計画です!
 
1回で何とかなるのはやはりそれなりの結果でしかないのです!
 
 
そこを良く考えて~
 
 
いままで、何度繰り返しても良くならないトリートメント、
 
 
つづけます?
 
 
ダメージで悩んでいるあなたー
 
あなた、あなた、あなたー
 
 
 
 
いちど、髪の毛を元の素髪にしてみてはどうでしょう?
 
その上でトリートメントを選んでみれば
違いがわからず!
 
 

 

 

こないだ久々に離れていたお客様が

戻ってきた。
 
やはり、外でしっかり皮膜トリートメント
をしているようでした。
 
収まりも良く、毛先のパサつき感も落ち着き
つやつやしていたー
 
一瞬ここで
 
これで収まってるんなら、いいじゃん!
 
あのパサパサ髪が実は確かに収まっている!
 
 
しかし......
確かに一見、収まりも良く艶もいいが
 
いざブローしてみると.,.,.
 
 
 
何と言う事でしょうー
 
 
乾きにくいわー、すごく時間がかかるじゃん!
 
とても髪が重く、手首ダル〜
 
全然ブローで
スタイリングが思うようにいかないしー
 
オーバーフロー気味でも広がりません 〜 
 
 
直球のみか?  (何をやってもストレート?)
 
それではと思い
アイロンを使ってみると....
 
癖がつきにくい〜
 
保ちもたぶん悪いと思うよー
 
 
 
 
しかし、美容師の僕でさえ
 
見た目はツヤが良く毛先も落ち着いているので
 
素人なら尚更~ いや絶対!
 
 
これのどこが一体、悪いの?
 
 
そう思っちゃいますよね〜
 
もしストレートならこれで問題なし???
 
 多少のやりにくさより
大事なのは見た目〜
 
本当に???
 
本当に本当にこれでいいのかい?
 
 
 
 
 髪には重みがつき
収まりもいいかも.....
毛先もパサパサ感が落ち着いている。
確かに見た目も落ち着いてツヤツヤだし、
何も問題はなさそうですが
実は強いコーティングにより
デメリットもたくさんあることを知って下さい!
ではそのデメリットとは.....
デメリットを知り髪の毛の
扱いを良くしませんか?

 

 

 

そもそもシャンプーで髪が良くなるの?

 

 

 

 

 

突然ですがあなたはどういう風にシャンプーを選んでいますか?
スーパーのシャンプー売り場に行ってみると
いろいろなジャンプがありますよねー
しかしそこで1つ、気になる事が......

 

 

 

 

植物由来、天然ハーブ配合、シリコンフリー、オーガニック仕様、植物エキス配合、etc....
いかにもアースカラーや目立つロゴ、
アイドルの笑顔や、流れるような外国人モデルの髪
とても目移りをしてしまいどれを選んでいいかわかりません..............
( ̄m ̄〃)!
どうせならいっそパーツに分けて欲しいものです.....
例えばー
まずはノーマルのシャンプー剤
(石鹸系、石油系、アミノ酸系)から選ぶ-
次に、ツルツルにするかしないか
しっとりさせるかさせないか
そして最後に好きな匂いを選ぶ。
こんな感じですかねェー
つまり、匂いや質感は後から足せばいいわけで
シャンプーはまずは汚れを落とすことが1番
重要じゃないの?
いや、もっと言うとトリートメントやコンディションがあるんだから入れなくてもいいんじゃない?
結構、中にはシャンプーでトリートメントやコンディショナーがつきやすくするための土台を
あらかじめ付けておく物もいっぱいあるんだけどね〜
と言う事で....
シャンプーはただ汚れ落とすだけで髪の毛が
良くなったり改善されたりする事はありません!
だったら最初から何も入れない方が髪の負担も少ないし良いのではないでしょうか?
なぜ汚れを落とすだけのノーマルのシャンプーがないのでしょうか?
ファッションだっていろんな物を付けずにシンプルイズベストって言う事がありますよねー
だって昔は汚れを落とすものだったでしょう?
ただのシャンプーですよー  、
シャンプー ‼️
多分売り場にも、どノーマルのシャンプーがあったら....
すごく目立つと思いますー
(* ̄Oノ ̄*)

 

 

ブログを更新しました、

 

 

頭皮がかゆいのはシャンプーのせいなの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪にもUV ???

 

 

夏場は肌に日焼け止めをする人が
沢山いると思いますが
 
髪にもUVケアは必要なの???
 
えっ〜
 
美容師が
そうゆう事、言う〜
 
 
だって面倒くさいジャン!
 
 
 
因みにやらないと......
 
 
髪の主成分であるケラチンが紫外線で
破壊されまーす。
 
 
 
するとダメージにより
 
 
枝毛、パサつき、
メラニンも破壊されて退色〜
 
頭皮は日焼けし、油脂が酸化してフケ、かゆみの
原因になり兼ねないー
 
 
 
とっ、この程度です..,.,
 
 
まっ、いわゆるよくある
 
ダメージ〜
 
 
じゃー しなくていい???
 
 
 
そんなの
 
やった方がイイにー
 
決まってますが.,...
 
 
 
 
色々な商品が髪のuvケアで出ていますが
 
 
気を付けさそばせー
 
付けるのはOK!
 
 
 
ダダし、問題はしっかり
 
 
 
洗い流す事!
 
 

ここが肝心。
 
せっかくuvしても髪に何らかしら残ってたら
 
 
結局、酸化したりコーティングが強すぎて
キューティクルを壊す原因になりかねん!
 
 
ましてやアミノ酸系シャンプーで優しく???
 
 
確かに有りっぽいけど
 
 
洗浄力が弱いので
 
 
それで落ちるのかぁ〜
 
中には髪がメチャメチャ弱い人も居ると思うが
 
まずはしっかり
 
 
落としましょうー
 
 
また、中にはオイルなどをつける人がいますが
 
日差しにオイル、
 
 
髪の天ぷら???
 
 
 
すべてのオイルが悪いとは思いませんが
 
いろいろな物が有るのでわからなければ
 
美容師さんに相談してみては....
 
 
日差しの強い時間はさけ、
帽子や日傘をさして
 
 
直射日光をさける、
 
 
いや、
 
 
 
 
家から出ないのが一番か.....
 
 
熱中症には気を付けましょうー
 

 

 

 

ベーシックヘアー講習

 

 

 

ワンレングスは3月いっぱいで終わり、
4月からは前下りです。
出来ても、出来なくても次に行きます。
ワンレングスは簡単な様で難しい〜
あなたはちゃんと切れますか???
基本を知る事や理屈を理解して正しいカットを身につける事はとても大事だと思います。
あなたのカットは、
大丈夫?
いつでも入れますので
ちゃんと勉強したい方、お店で教えて頂けない方、
今更ベーシックはどう?  と思っている方、自身のない方、
もう一度、見直してみては...
新たな発見が有るかもよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘアドネーション

 

 

皆さんはヘアードネーションと言うものを知っているでしょうか?

 

 

 

 

部ヘアードネーションとは病気の治療の副作用や、頭髪、毛髪に関わる病気を理由として髪の毛を失い、ウィックを必要とする人々に、ウィックの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
簡単に言うとこのような団体に髪の毛を寄付するボランティアのようなものです。
色々と条件はあるのですが髪の毛が30センチ以上必要となりますー
roomでは今年、この団体に所属しそして初めて髪の毛を寄付させていただくことになりました。
そんな貴重なことをして頂けるMさんです!
素敵すぎー  💕
 
そんなMさんのご好意もあり、とても感謝‼️
誰かのためになってもらえればとてもうれしいです。
この貴重な髪の毛でしっかりウィックを
作って下さいー 
  (お願いー )
この気持ちー
感謝  !

ありがとうございました。

 

 

 

みなさんはオーガニックに対してどんな印象持ちでしょうか?
 
 
 
体に良さそうー   
 
     なんか外がなさそうー
 
          体に入っても大丈夫!
 
etc.,,,,

 

 

消して好印象はあっても悪い印象は無いのではないですか?
 
 
 
ちょっとぐらい高くてもオーガニックならしょうがない、
だって良さそうだから....
 
 
そんなふうに思ってますよねー
 
 
確かにオーガニックは体の中に取り入れるものとしては決して悪いものではありません、いやむしろ良いものだと思います。
 
 
しかし、死んだ細胞である髪に関してはどうなのでしょうか???
 
 
ついこないだジョンマスターオーガニックは製品の成分表示に偽りがあったとして商品を自主回収を始めました。
 
 
なんということでしょうー
 
 
入っているはずのオーガニックがぜんぜん入っていない!
 
ネットでは ” 何を信じていいのかわからない ”
 
と動揺の声がたくさん届いているそうです。
 
 
 
どうなのこれ???
 
 
 
そもそも、オーガニックが入っていたとしても入っていなかったとしても髪の毛にそんなに影響あったのでしょうか?
 
 
入っていなかったことを疑うよりオーガニックシャンプーですよー
 
 
有機栽培ですよー
 
オーガニックとは、ただ化学肥料や農薬を使わないだけではありません。オーガニックを名乗るには、その土壌で2,3年前から化学肥料を使ってないこと、遺伝子組み換えの種は使用しない、畜産物の場合は飼料も有機であること.......
 
 
 
 
髪の毛は栄養補給するわけではありません!
無理やり付けてるだけー
 
 
 
そもそも髪の毛は角質や爪と同じ死滅細胞ですよー
 
 
 
 
それよりシリコンが入っている入っていないの方が大きな問題なのでは?
 
 
だって、見た目のツヤが全然違いますからー
入ってる方が直ぐに見た目でツヤツヤー
 
でしょう?
 
 
ちなみにオーガニックが入ってるといっても個人的には香の違い程度ではないんですか?
 
確かに香は重要なのかも知れませんが......
 
 
アミノ酸を使っているので仕上がりはマイルドで柔らかい感じだと思いますがむしろオーガニックのみでシリコンが入っていなかったら見た目のツヤ感は全然違っていたものになっていたかもしれませんし!
 
 
これが現実なのでは...,
 
 
確かに消費者を騙したのは良くないと思いますがいいと思って使っていた方もたくさんいらっしゃるはずです。
 
なにがあなたにとっていいシャンプーでしょう?
 
 
あなたはどんなシャンプーを選びますか?

 

 

 

突然ですがー

雨の日って髪が広がりませんか?
湿度が高かったり、ムシムシしてると最悪〜
そんな時、少しでも広がりを抑える方法、
有るんですよ、   奥さん!
普段は雨など水を防ぐ為に防水スプレー
使いますよねー
髪にも同じ様な効果をもたらす物、
艶出しスプレーです!
なーんだっ  と思ったあなた!
実は雨の日にはこの艶出しが効果的!!
だまされたと思って、使ってみなはれ~
少しでも広がりたくない方は是非、オススメ。
ただし、かけ過ぎには注意して下さい!
しっとりし過ぎて重たくなりますー
スプレーは別に油膜を張ってくれればいいので
高い物は必要無いのですが....
オススメはこちら!
スタイルサイン ダイヤモンドグロス
104g  1,512円   
ゴールドウェルの回し物では有りません.....
この中々、売って無い感ー
マイナー感ー
グロス感ー
艶な感じー
とてもいいので
オ. ス. ス. メ. ー   です!

 

 

 

 

 

 

 

どうして簡単にシャンプーを変えちゃう

のだろう?

 

 

 

せっかく髪のために色々と説明したのに数ヶ月経ってしまえばもう飽きてしまうのか?
挙句の果てにあれだけ説明したのにしっとりつやつや系シャンプーだなんてー
あぁ〜
確かにノーマルな仕上がり、今までから見るとちょっと物足りなく感じるのは分かりますが、
が........     が.........
あれだけ説明した僕の説明は何だったんでしょうか?
これは自分の自己満足なのか?
いやいや、確かにあなたのために言ったはず、髪のために言ったはず。
がっかり...
しかし物足りなさや匂いなど変える気持ちは分からなくは無い。
体に悪いものやケミカルなものほど美味しかったり
誘惑が多いのも事実。
逆に良いものは味気なかったり別に何ともならない、
普通???     、よくわからないー
しかし、これが長い目で見ると確実に変わってくるんですよ、
コレが.....
諦めずに信じてやってくれた人だけがたどり着ける別次元 !
 
行ってみたくない?
ただただ信じて続けて欲しいんですがねー
もちろんこれを信じてやってくれた方はとても髪が扱いやすく
パーマの仕上がり、カラーのし易さ、色の出方から色持ちまで
とても扱いやすいです(僕が.....)。
もちろん、本人もなおの事、
これは本当にやった人だけしかわかりません!
なので私は、私は
決してあきらめずに言い続けたいと思いますー
roomではあなたの髪を扱いやすく改善させていく様に
これからも最大限、努力し続けて行きます!
いちど傷んだ髪は決して良くなる事はありません!
パーマやカラーで良くなる事は絶対にありません!
トリートメントで髪が治ることも絶対にありません!
ならば最小限のダメージで最大限の扱いやすさを実現しましょう。

 

 

CUT講習 前下がりボブ!

 

 

 

ベーシックCUTj講習、前下がりボブを

公開しました。

 

 

 

 

you tube

 

https://youtu.be/BsVAe5fvWFA

 

 

https://youtu.be/Ba8QfHO5Qw4

 

https://youtu.be/rqfYYWsDIr8

 

https://youtu.be/1ZLlORT1Spc

 

https://youtu.be/CvBVfxhTr0E

 

https://youtu.be/vPivsN322ks

 

https://youtu.be/rUW8n4424G0

 

https://youtu.be/-iZKnAXaDr0

 

https://youtu.be/Bt_jYvWoDnE

 

 

 

上からcut順番になっていますので、見たい箇所をご自由にどうぞ!

 

映像時間は各、は5分です。

 

ぜひ、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

石鹸シャンプー?

 

 

 

最近、ヘナを使っているようなナチュラル志向の人は石鹸シャンプーを使っている人が多い様ですが、石鹸シャンプーでどうなの?
それでなくてもヘナで
   ゴアゴアなのに.......
なんで石鹸シャンプーと思ったので石鹸シャンプーについていろいろと調べてみましたー
そもそも他のシャンプーと石鹸シャンプーは何が違うのか?
シャンプーには界面活性剤が入っているのですか界面活性剤とは本来は混ざりにくい水と油を混ぜるものです。これが汚れとくっついて取れるのですがこの海面活性剤の種類によってシャンプーは大きく3種類に分類されています!
石油系(高級アルコール系)、  アミノ酸系、  石鹸系
石鹸系シャンプーも石油系シャンプーに含まれるのですか界面活性剤が天然由来の合成界面活性剤なのが違いです。つまり石鹸シャンプーは自然物を原料とする成分からできており分解性が高いために流しても川や海を汚さない自然環境にやさしいシャンプー
だそうですー
なんだか、いいじゃん!
だからナチュラル志向の人が使っている人が多いんだよねー
ではどうして多くの人が一般的に使っているわけではないんでしょうか???
石鹸シャンプーのイメージってギシギシのイメージですよねー
そう、石鹸シャンプーが一般的でない理由は.........
洗浄力がとても強いからなのです、ハイ!
 
石鹸シャンプーのメリットとしては..,,..
皮脂が多ければキレイで健康な髪になれる
毒性の強い成分が入っていないものが多い
環境に優しい
比較的安価なものが多い
しかしデメリットも......
髪を痛める恐れがある!
髪がギシギシするのですすぎが大変!
しっかり洗わないと石鹸カスが残ってしまい、そこにリンスが付くと
ベタついてしまう!
洗い上がりがゴワゴワする!
このようにデメリットの方が多いかもー
石鹸シャンプーは乾燥肌の人にとっては洗浄力が強すぎて頭皮の乾燥、抜け毛につながってしまうこともあります。皮脂の多い人や環境に配慮したい人にはオススメですがほとんどの人には抜け毛が増えたり、フケやかゆみ等につながることも多いので何とも....
あくまで自己責任でどうぞ。

 

それで、へナとの相性ですが.......

 

 

 月曜の夜は講習会です!

 

 

 

皆さんそれぞれ仕事が終わってからお店に集まって頂き、練習するのですが.,,,

当たり前だけど、やる気があるのって

 

凄い!

 

なと思います。

 

しっかり勉強してカット、自信つけてください!

 

練習した分だけ自信になりますよー

 

 

Basic Cut 講習

 

 

 お店では教えてもらえない! カットに自信がない!

カットの基礎をちゃんと学んでみたいけど....

そんな方はぜひ、どうぞ。自分のペースで学べます。

 

 

 

 

 

 

今日はカラーしましたので

TO、しておきますか? 

 

 

  TO、した方がいいですか? 

 

 

勿論............

髪のダメージもふせぎますし、

    

 

 カラーの持ちだって

         凄く良くなりますよー  

 

 

 

A.B.C、コースが有りますが....

 

   Aコースだとシャンプー台で簡単な施術で色持ちが良くなります!

 Bコースだと2,3週間、Cコースだと一ヶ月以上、持ちますよー 

 

 

つやつや、サラサラ! 

 

 

 只今、Cコースがキャンペーン中で..........         

 

 

本当はもう気付いているん
じゃないですか ?
 
 
何となく言われたからやっておいた方がいいのかなぁー てっ。
実際にはよくわからず何となくトリートメントすれば
大丈夫と安心していませんか?
 そんな方がほとんどだと思います。
自分の中ではトリートメントの解釈が2種類あると思っています。
1つは髪の毛をコーティングすることにより艶を出し重み
などをつけて落ち着かせサラサラにする方法、
1つはこれ以上痛めないために見た目をごまかし
一時的に落ち着かせ、その後カットして本来の髪を取り戻していく方法
同じように感じるかもしれませんが実は2つは全く意味が異なります。
前者は見た目がとってもよく即効性がありますが持ちが悪く、
そのたびにトリートメントをしなくてはいけません。
また髪の毛、自体もどんどん悪化する一方です。
後者はあくまで髪の毛を回復させる間ということを目的と
したトリートメント、それまでの間ごまかすことが前提です。
髪の毛が痛むと言うことをわかってするのとわからないでする
のでは大きな違いがあるのではないでしょうか?
よくトリートメントの内容を理解した美容師に施術してもらうことをお勧めしますー
なかなかいないけどね〜         (・∀・)

 

 

 

またまた違いシリーズ!

 

” 白髪染めと普通のカラー、何が違う? ”

 

なんてよく聞かれますよー

 

この二つのカラーの違い、ご存じですか?

 

 

 

 

 
白髪染めの事については意外と知らないですよねー
 
 
「白髪染め」って、普通のヘアカラーといったいどこが違うの?
白髪染めへの替えどきはいつなのよ?
一度白髪染めを使ってしまったら、もうフツウには戻れない?
 
 
なんて、以外に気にしてったりして。
 
 
 大丈夫です!
染めることに変わりはありませんからー
 
 
では、何が違うかというと
 
業界ではスーパー、ドラッグなどで購入できる一般用ヘアカラーと、
美容院で使われている業務用に分けており、
さらに、ヘアカラーは白髪用と黒髪用に分かれます。
 

その違いは....

 

白髪用は白髪のある人が使うもので、

黒髪用は白髪のない人が使うものということです.............

 
 
そんなの当たり前やないけー !
 
 
ドラッグストアなどで売られているカラー剤と美容室で
使うカラー剤の違いについては以前のブログでも......
 
 
こちは結構、力作ですのでぜひ読んでみて下さいね~
 
 
 
と言う事で普通染めと白髪染めの違いは........
 
早く言えー
っツゥーの!!
 
 
 
ザックリ言うと同じカラー剤、
 
           同じ かい
 
 
細かく言うと違いは....
 
 
ズバリ,
 
 
ブリーチ力(色を抜くこと)
             色素色を入れること)の量 !!
 
 
どういう事かと言うと
 
相対的に見て、同じ色合いに染めると仮定した場合、
白髪染めはブリーチ力が弱く、色素量が多いのに対し、
普通のヘアカラーはブリーチ力が強く、色素量は少ない傾向にあります。
 
白髪の場合は既に色素が抜けているのでブリーチ力が弱くても問題ありませんが
それに対して黒髪は色素を抜かなくてはならないので ブリーチ力が強い傾向です。
 
ブリーチ力が強ければ強いほど残留アルカリが多くなり
退色やダメージの原因となり易いですし、また、
色素が多ければ多いほど色は暗くなりがちです。
 
 
 
 
ビーカーの中に墨守が入っているのを想像して下さい。
 
墨守が黒髪だとしますよー
 
 
そこにカラーをして明るくするとします、するとビーカーの色は薄くなります、
 
光を当てると原液のときより薄まりますので光が前より
 
透ける(通る)ようになりますよねぇー
 
 
つまりこれが髪を明るくすると言う事なのです!
 
 
墨守に水を足して薄くしグレーにしたとします、すると色が透けて向こう側が
見えてきますよねぇー
 
最初は濃くて何も見えなかったはずが薄まるに連れて薄めれば薄めるほど
透けてきます。
 
光が透ける=明るくなる。
 
そこに色を足すのがヘアーカラーです。
明るくするほど色素の量が少ない!だって沢山、
色素を入れると暗くなるから......
 
 
と、言うことです。
 
 
 
髪を明るくすると言う事は色素を抜く、白髪染で明るくする場合は
色素を薄く入れる事になり
結果、入りが悪い!と言う事になっちゃうんですねぇ〰
 
コレが.......
 
この説明で分かりました?
 
 
 
しかし..........
 
 
しかし、だからと言って諦めることはありませんぜー 旦那!
 
えっ、ダンナ???
 
 
 
 
黒髪の中で白髪が薄く入れば目立つかもしれませんが、
全体が明るければ白髪のは入りが甘くても馴染みますし、

白髪が多ければ濃いブラウンを入れたとしてもそれなりに明るくもなります!

 

 

 
 
 
じゃ、いつ変えるの?
 
いまでしょう!
 
いやいや、そうじゃなくて...........
 
 
 
ちらほら程度では黒髪用ヘアカラーを使用されても問題ありません。
ただ分け目、生え際など、白髪が固まって目立つようになった場合は、
白髪用のヘアカラーのほうが目立たなくすることができますよ-
 
あと、ダメージも違いますからねー
 
最近は白髪染めバリエーションも増えていますしー
 
 

因みにうちのお店ではDO-Sさんのカラー、キレート(髪表面に潜む 小さな金属イオン(銅)が、カラー剤との 過剰反応によってキューティクルを 傷つけると言われています。

DO-Sキレートは そんな銅イオンの封鎖剤)、pHコントロールからの残留アルカリ処理、

 
ここまでちゃんとやってますが........
 
なにか......
 
 
 
その後のダメージとカラーの持ちがぜんぜん、
 
ぜんぜん、違いますー
 
 
 
ただダメージにはうるさいだけです、ハイ!

 

 

 

 

 

髪の毛は爪と同じで

                死滅細胞です!

            

 

 

 

 

 最初から生きてはいません、死んでいます!




なのでトリートメントで絶対に自己再生することはあり得ません!!


ありえません!  
(今のところですが 未来はわかんないよ~  ( ̄_ ̄ i)  


ほとんどの場合、トリートメントは髪をコーティングして残留アルカリを閉じ込めたり
キューティクルをガチガチに固めたり
剥がしたりして傷めてしまいますよー 

 

 


それだけでは.........






トリートメントをする理由は?

傷むから?  傷んでいるから? それとも艶がほしい?
ぱさつくから?  ハリ、コシですか?

トリートメントをすれば痛まないと思っているから?

全部???




髪の毛は、水道水に触れるだけでシャンプーをするだけでそれだけでもう髪の毛は

痛みます!

もう、しょうが無い~   。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

痛む度合いにもよると思いますが水道水が弱アルカリ性で傾いているだけで
キューティクルは開いてしまいますし、
消毒に使われるカルキや塩素などさまざまのものが混入されています。


また、シャンプーなどには極端に PHが高い強アルカリのものや、添加剤などが入っている物もいっぱいります。



つまり髪の毛は普通に生活しているだけで傷んでいくのではあります!
ガク (T▽T;)



問題はその痛み方!!
      いや、傷ませ方???


もともと、髪の毛は頭を守る盾のような存在で傷んで当然、また人によりその盾の強さも厚い人もいれば薄い人もいる強さもまったくバラバラです。

その盾をノーマルではカッコ悪いので、ペイントしたり削ったり形を変え
曲げたりシールを張ったり、etc.........


カッチョいいー 



その後、ずっと同じだと飽きるでしょう!

でしょう?




なのでなので

シールをはがしたり色を塗り替えたり少し形を変えたりなんかして...

やる~  (^∇^)



そのことにより表面がガサガサになったり、
カラー材などが中に浸透していって本来の強度を弱くしたりして
本来の役割がどんどん弱くなってきますー  ( ̄ー ̄;


これってわかります?



じゃ~  どうしたらいいの???



それは簡単、

なるべくダメージさせなければいいんですよー  



しっかりしたプロにお願いすること、

(PROがダメだったりして  (* ̄Oノ ̄*)



そして..

靴でも何でも手入れが大切、
その後のアフターケアが大切ですねぇ。



とりあえずダメージの仕組みをよく理解しておきましょう! season1

To be continued ......


 

 

 

 

エアウエーブって聞くけどそもそも何が違うの?

               ” 普通のパーマでしょう、パーマはパーマだし掛ければ痛むんじゃない? ”

                             ” そもそもパーマ、必要ないじゃん!  アイロンある~し~ ”



    ” そりゃそうだー  ”


  



最近、AIRウエーブやらクリープなどよく聞くけどいったいなんなの?

何かいい事、ある?......



                   ありますー   全然あります!!


人によってはパーマのヘアスタイルのことだと思っている人もいるかもねぇ
そもそもクリープパーマは、新しいパーマってわけじゃなく、

既存技術のまま毛髪理論を応用してかけるパーマって感じー

エアウェーブがなくてもクリープパーマはできますが、が、が、

エアウェーブは、よりクリープパーマをしっかり行うためのサポート機器みたいな物
ですかねぇ~

   じゃー クリープすると、どうなって、何が、
                 
       何がいいの ???  

 

 


クリープパーマのクリープ(creep)とは、ずれる/変形する という意味です。


パーマ1剤の還元剤でシスチン結合を切断した毛髪を
ロッドに巻いた状態でそのまま放置しておく。

そうすると、その形状で最も無理のない場所に毛髪内部の間充物質がゆっくりと移動し
安定化します。


これがクリープ!



     "  クリープを入れないコーヒーなんて  ”

     ちょい,古~   全然関係ないじゃん!

熱や水分調節をすることでより一層クリープが進むため、クリープを利用することにより、
パーマ1剤の還元剤とアルカリ剤による

ダメージを最小限にし
ウェーブ力を高めることが出来ちゃいますー

       何???

ここはちょっと美容師さん向きですー
                                                    ゴメンチャイ.....



      ”  それで、仕上がりは普通のパーマと比べてどうなの?  ”


それはー

クリープパーマをすることによってパーマのリッジ感とウェーブ保持力
約1.2倍~1.5倍UP、 

普通のパーマに比べて、髪へのダメージやパーマの持ちがいい!




いいんじゃな~い



ゆるふわパーマと呼ばれるような大きなウェーブやカールに最適!

もちろん、それ以外もー

               Very  Good !

確かにパーマは痛みますが、毎日アイロンかけることを考えると、楽に手入れがしやすく
簡単でカールの持ちも良くなります。そのままでもスタイルとしてOKです!

パーマは意外にいいもんですよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美容師ってどうやって髪の色を決めているのか?


  皆さん、知ってますー

そりゃチャートで決めるにきまってるでしょう!

本当に-   本当にー   マジでそれだけ???

 

 


 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 




よくこんなカラーチャート、美容室で見せられますよね

 じゃ、この色で!  

いつも思った色になったことがない!

説明は聞くんだけどよくわかんないー

こんなもんか......   と、あきらめてますよねぇー。


一応、簡単に説明すると縦軸が明度、横軸が彩度、この組み合わせで
明るさと色が決まります。


明度=明るさの度合い、トーンのことで、彩度=色味の鮮やかさのことを指します。

明度が上がれば彩度は落ちますし、彩度が上がれば明度は落ちまーす!

   ウっ、、、   
          ちょっとわかりづら ???

ですよねー
ちょっと想像してみてください。
コップの中にびっちり墨液が入っているとします。
これが髪の毛の染める前の髪だと思ってください。

そこからコップの中の 墨液を半分捨てて、捨てた分また水をたします。

コップの中は墨液が薄まりコップの向こう側が透けて見えています、
これが髪が明るくなる状態(トーンup)です。

そして足した水に色をつければそれが彩度、あなたの希望の色になり
その組み合わせがヘアーカラーとなります!

縦軸が色の濃さ(どれだけ墨汁抜くか)、抜けばぬくほど色が薄くなり光が透けて見えるので
明るくなるー      (水を抜くこと  ブリーチpower)
横軸は色、どれだけ色を足すかです。
(※ 色の濃さにより当然明るさも変わります、濃い色をたくさん使えば色は暗くなります!)

ざっくりですがこんな感じでカラーチャートは出来ています。
メーカーによりブリーチ力や色の濃さなどさまざまな違いがありますが
ほぼどこも似たような感じでしょう。


ここまででヘアカラ-の仕組みはわかったと思いますが....

なぜ、 紙が明るくなるのでしょう?、色が抜けるのでしょう? ダメージするのでしょうか

カラーをすると明るくなっちゃう~       (前回の記事)

髪には引き算?                (前回の記事)


後ろ髪2

 



思った色にならない理由は...

See you next time !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色じゃないのよ、ヘナって !

 

 

 

 

そもそもヘナとはなんですの???

 

 

 

 

 

 

 

ヘナはインドからモロッコにかけて自生しているただの植物です、
その葉を乾燥させて粉末にしたものをヘナ、ヘンナと呼びまーす!

(超簡単に言ってますー)

 

詳しくは.....

 

エジプト、インド、北アフリカ、イランなどの乾燥した水はけの良い丘陵に育つ、ミソハギ科の高さ3メートルから6メートルほどの常緑低木。白またはピンク系の花、長さ2センチ幅1センチほどの楕円形の葉をつける。

葉を乾燥させて粉にしたものを水などで溶いたものが、古くから髪・眉・爪・手足などの染色やペイントに使用されている。染料となるのはローソンという赤色(オレンジ色)色素で、そのローソンがタンパク質に絡み付く習性を持っているため、人間の頭髪や皮膚に色が付く。その歴史は、記録に残っている限りでは先史時代にまで遡り、クレオパトラもヘンナで爪などを染め、現代で言うマニキュア代わりとして使用していたという。

ヨーロッパではトリートメント目的でペルシャ産のヘンナが使われており、日本でも近年白髪染めとトリートメント目的でインド産のヘンナが使用されている。一般的にペルシャ産のヘンナの方が質が良いとされている.

 

 

 

 

 

Wikipediaより


こんなにイイ事ばかりなのにヘナをしている人はまだまだ少ないです!
  • なぜなら?????
    こんな失敗した経験はありませんかー

あんまり染まってない! 染まりが薄くない、何だかごわごわする?
においが抹茶っぽい? 色落ちが...
同じへナなのに人によっては色の出方が全然違うー

何だかオレンジー

つづきは..........

 

 

シャンプーの1番の目的は
   しっかり汚れを落とすこと!



今売られているシャンプーは主にざっくり分けて3種類に分類できます。

石鹸系、高級アルコール系、アミノ酸系の3種類!

洗浄力
             高級アルコール系 > 石鹸系  > アミノ酸系


洗い上がりの質感
             石鹸系 > 高級アルコール系  > アミノ酸系

このような順番になります。

ボトルの裏側に書いてある全成分表示は配合量の多い順番になっています。
例えば多い順に行くと精製水、両面界面活性剤、カチオン化ポリマー、防腐剤、金属封鎖剤、
ph調整剤、と言うような順番になります。   (ほんの1例です)
ここだけ見ても何のことかよくわからないと思いますが簡単に言うと
半分以上が水、これはよくわかります。

そして両面界面活性剤
他にいろんな種類があるのですが主に洗浄成分、刺激の暖和、粘土アップ、泡立ち、などが主な役割です
後はケア成分、香り付け、内容成分の安定剤と言うような感じです。

これが主なシャンプーの内容かな....

この間お客様が
  "いろいろシャンプーを調べてたんだけどー
   そしたらネットでシャンプー解析サイトって言うのを見つけちゃった!
     やっぱり~  自然系かオーガニックよねー "
そんなことを言っておられました。

なんじゃと~  ???

ちなみにシャンプー解析サイトを見てみると確かにひとつひとつの成分に対しては
いろいろ書いてありますが.......


シャンプーはいろいろなものが混ざってますからー


何がどれくらい入ってるかによっても違います❗️


0.1パーセントと90パーセント入っているのでは全然違いますし.......


ナチュラル系や自然派(これらのものだって炎症を起こす物があります)、
オーガニック系(無農薬栽培???)だからといって髪の毛に良いなんて事は全くありませ~ん! ^ ^



てっ、言うかむしろ全然、髪とは関係ありません !


また、逆に自然派志向の方が高級アルコール系は石油由来だからよくない.......
なんて言ったりしてますが昔は接触皮膚炎を起こす人がいましたが今は精製技術が向上し不純物が混ざる事はなくなっています。ほとんどの化粧品などにも鉱物系成分が使われてる。

これが事実ー


これら成分がどうこう言うよりも
洗い上がりの個人の好みが大きく関係されているのではないでしょうか???
100パーセントいい生分なんてないと思います!

シリコンだってなんだってつけすぎれば髪のダメージにはつながりますが軽くつければ保護にもなります。
どんな成分が入っているかよりも自分に合うかどうかの方が1番大事なんじゃないでしょうか!

そもそもシャンプーは汚れを落としてなんぼ!!



そこをお忘れなく!

 

 

 

( DO-S シャンプー トリートメント )
( DO-S シャンプー トリートメント )






           良いシャンプーってなんだろう?










何か良いシャンプーない?
こんなことをよくお客さんに聞かれることありませんか?


じゃぁ、逆に悪いシャンプーって


どんな ジャンプー?


泡立ちが悪い、軋む、艶が出ない、膨らんじゃう、パサパサする、かゆくなる、容器がダサイ、etc.,,,,




果たしてこれらのことが全て悪いシャンプーだと言えるんだろうか?



シャンプーの1番の目的はまず、汚れを落とす事!



これに尽きるのではないだろうか。



だが、昨今はどんどん進化していき泡立ちの良さや臭い爽快感、艶や手触りの良さなど....

汚れを落とす事はどこいったんだろう???





やっぱ、見た目じゃん!!




だったら、かわいい容器でお気に入りの匂いでコーティング剤がガッツリ入って、
つやつやピカピカになるシャンプー、



これが1番良いシャンプー



のはず!



わっかるー




本来のあなた自身の艶や良さはどこ?



もちろんある程度化粧施してきれいにすると言うのは分かるのですが..,..



やり過ぎの厚化粧、

いや、これはもしかすると整形レベルまで行ってしまっているのかもしれません!



マジで.....



もちろん請求や厚化粧することを否定するわけではありません。
そうすることによって良くなる方もおられるでしょう。


しかし、世の中には健康志向やナチュラル志向の方なども大勢いられます。

そのような方はぜひここで考えてみて下さい。



自分にあったシャンプーってなんだろう?



つや、おさまり、洗浄力、ほかにもいろいろありますかこの3つの要素がポイントでは...


しっかり汚れさえ落としていれば本来のツヤは戻ってくるはずです!

パーマやカラーにも悪影響を及ぼしません !



また、軽いトリートメントだけで十分、収まりも良くなるはずです。











髪には引き算!





髪の毛はいちど傷んでしまったら絶対に良くなる事はありませ~ん!


トリートメントをすればするほど.....:

髪の毛は,,,,


どんどん痛みま~す!


これは現在の毛髪科学では当たり前のことです。

ではなぜ、TVでは毛髪修復、髪の毛を回復させます、
などと言っているのでしょうか?


 
髪の毛をつやつやさらさらピカピカにするのと本来のしなやかな、艶のある髪にするのでは根本的にやり方が違うと思う。



前者が良いのであればどんどんトリートメントをつけてつるつる、
ピカピカにしてください、 ( ̄▽+ ̄*)



その代わり、やればやるほど...........



痛んで行きますが....


何か?




因みにこのてのトリートメントは車のカーワックスとほとんど内容成分はいっしょかもよ!



髪と車は一緒????? 



オートバックスにトリートメントが並んでるようなもんですよ、これが。


 
トリートメントをしたら何故、髪の毛が痛むか?



それは....




1 コーティングによりキューティクルが剥がされ破壊される。


テープを貼って剥がしたら貼ったものが一緒についてくるイメージです! キューティクルは何層もの重なりがありますが限界が.....




2 残留アルカリ、不要物が髪の毛の中に閉じ込めてしまう!


パーマやカラー等の施術により残留アルカリや前施術によるトリートメント剤などが反応しタンパク質を破壊します。




これらが主に大きな原因です !! (´0ノ`*)




じゃぁ、髪の毛はどうしたらいいの???




答えは簡単、



何もしないのが1番ですー   (* ̄Oノ ̄*)




しかし、おしゃれをしたり見た目を良くしたりしたいですよね~


パーマやカラーもやりたいです!



つまり、ダメージは避けられません。

ならば、最低限のダメージで抑えるのはどうでしょうか?




これが、僕の提唱する引き算です。



パーマやカラーに関しては美容師さんのやり方にもよりますので信頼できる方に
お願いするしかありませんが,,,,,,


日々のシャンプーやホームケアに関しては自分の意識次第で変える事が可能です。



僕がすすめるシャンプーやコンディショナーとは,,,





日々の事ですのでしっかり汚れ落とし軽くコーティングする!




散々コーティングについて書いているのにコーディングするのはおかしいと思うかもしれませんが、ダメージが避けられない以上、軽いコーティングは必要だと思います。


軽い、化粧水のようなものだと思ってください。洗い落とせばすぐ落ちる程度のものです。


1ヶ月も持つファンデーションをつけていたら誰だって気持ち悪いでしょう!


つまり、持続するトリートメントとはこう言う事です。



こわっ ‼︎



しっかり汚れ落とすシャンプーって?

うっすらコーティングするトリートメントって?

どう選べばいいの?????




縮毛矯正、僕の知っている限り安いところでは4,000円位~
高いところでは1万円を超えるとこまで…


この値段の違いって一体どこにあるのだろう?







もちろんお店の場所では作り設備投資などによっても料金が変わってくるのはわかりますが、
ここではこういう事は熱と考えることにします。

では、実際に薬の値段が違うのでしょうか?


多分、多分ですよ…


変わったとしても2,000円位の差ではないでしょうか?
(あくまでもこれは自分の予想であります。)


では1万円以上の値段の違いはは一体何?


高くもらっている方から言わせていただければ、



全く違いまーす!



これは高い値段のお店、全般に言える事だと思いりますが..,,


 

1 毛髪診断



誰でもかれでも縮毛かけるわけではありません!

あまりにもコーティングのひどい方、ダメージしすぎている方、よくわからない方.....

丁寧にお断りさせていただいております。( ̄▽+ ̄*)  うちのお店の場合ですが...




2 薬剤選び、



この薬に関しては、一般的にソフトとハード(どちらもアルカリ濃度が高め)
この2種類が主流になると思われます。

自分の場合はダメージ具合に合わせて
酸性~アルカリ濃度の調整を行い薬(還元剤)を選択、調合します。



 ここが第一のポイント!


そして塗布するのですが....



根本と手先のダメージも違うのでここでも薬の塗り分けをおこないます 
& 塗布時間の調整、




これによりその後の

ダメージに大きく影響


与えることになります!




 3 ストレートアイロン ‼︎


   これがまたとても重要。



その2につづく......









先日、インディー単体で染めてみました!




ヘナと混ぜてみたり、ヘナの後に2度染めでやった事はありますが

インディゴ単体でやったのは初めてです。



インディゴはジーンズを染めるときなどにも使われる様に藍色です。

ヘナなどと併用した場合は最初は緑ぽく染まるのですが

2、 3日すると茶色っぽく落ち着きます。



染める前の状態です。


{BEE8F809-899C-4A29-84DC-FAAD83907C68:01}


根本数10センチ白髪混じり、毛先は以前のカラーが残っており茶色く

ダメージになっております。



ここでインディゴ!



{ABC699B4-98B9-475B-8F98-6EB01B49EAAB:01}




いつもの阿部ちゃん登場、

                  よろしくでーす!





{68287C88-C894-49F8-9E51-C900CD2E78DB:01}



これで、放置30分.....




その後の結果がコチラ!  ('-^*)/ 


{980CD138-C641-49C8-8EC4-9A93702E61F1:01}


全体的に黒く入りました.毛先は暗めで落ち着き、

               白髪の部分は薄くブルーが入りました。



ツヤツヤ、腰が出たー   (* ̄Oノ ̄*)


   ん~


暗くしたい方、メンズ............

             その他、暗めを愛する方々.........



使えますー !

 




"いつもカラーをすると明るくなるー "

なんて言う経験ありませんか???


hair1



もちろんそこにはダメージによる色の流出が1番の原因なのですが、明るい色を入れれば入れるほど色落ちが激しくなります。

なぜなのでしょうか?


その原因は実はアルカリが大きな影響を及ぼしています!


髪の毛の染まる仕組みはザックリ言うと一度、ブリーチによって色素を抜きその後、色を入れる、というものです。


色が明るくなればなるほどこのアルカリ力は大きくなり色味は少なくなっていきます。

図1
{1197D814-BCA7-4423-9AC4-DB1146B73886:01}



左側のレベルというのが明るさの単位で日本人の場合の黒髪の場合はレベル4(4トーン)が基準とされています。


カラー剤の場合明度と彩度で色が決まるのですが明度と言うのは髪の明るさ、そして彩度は色味になります。


例えば
  7-OR. だと7トーンのオレンジ  
10-A. だと10トーンのアッシュ、

と言うような表示をしているメーカーがほとんどなのです。


チャート1





それでは時系列とともにカラー剤の作用をグラフにして
みましょう!


図2


色落ち図



最近のカラー剤のほとんどは失敗を少なくするため、または色ムラを少なくするためあらかじめ多めのアルカリ剤が入っています。

図2では8トーンが希望のカラーなのですがあらかじめアルカリが多く入っているため10トーン近くまで一度ブリーチをして色素を抜き、その後、色味を入れて8トーンまで戻し綺麗な色味が発足すると言う仕組みになっています。


しかしここに、色落の原因が発生するのであります‼︎ 
   (* ̄Oノ ̄*)


色落ちの原因はこの2トーンのブリーチによるものがほとんどです、本来なら8 トーンまでで十分なブリーチが失敗や色味を濃くするため10トーンまで上げその後、色味を入れてリカバーするという仕組みにありました!


そしてこれが1番のダメージ!

残留アルカリの原因になるのであります!!


アルカリが残留するとダメージになり色味が抜けて10トーンまで戻ってしまう原因になります。
( ̄▽+ ̄*)

では、どうすれば???


カラーの後のトリートメントは最悪かもー

まずはしっかりアルカリは除去してもらえるお店を選びましょう!


ダメージについてはまた次回に............



See you next time .

計画停電が始まります。

 

 

 

おもっきり、

 

 

  かぶってるやんー !


 

昼間ってーのはきついんじゃねぇーDASH!


ピンチの時にチャンスあり???


何かいいアイディア、おアリの方募集してまーす、ってか! モグラ


頑張りまーす!  うお座うお座うお座

HOT -- もほどほどに !!

Mon, July 02, 2012
以前にこちらで死にました .......

 

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-hot1


初めて入った大盛りパスタ屋、” 富士山 ”へ.... そこは、盛り方が図解で何段階かに分かれたメニュー!!   

なにー ! 

   と驚いていると、目の前にいつも使っているタバスコちゃんの仲間らしきものが........... これが悪夢の始まりでした ........ ドクロ

つも使っている奴より、ちょいカラ位だろーなーんて勝手に思い、いつものようにがっり.... 叫び

しかも、お腹が,,,,, お腹が,,,,,,,, 死ぬほど空いていたのでチョー 大盛りの富士山の下の下位の手稲山で(多分,,, 記憶が曖昧ですが,,,,, ) お願いしました。 目


ちなみにいつも使いはコチラ。。。。

これはオススメでっせー チョー お、い、し、いぃー !

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-hot2


一口、二口, fumu.. fumu..... fu......


な、な、なんとなー !


ウルトラ音譜 音譜HOT !! ドンッドンッメラメラ




しかも、唇が~ 汗   キスマーク


ありえへんわー !


大盛りにも関わらず、半分も食べることができませんでしたよ...... tohohoho ho~.

みなさんも、あれには


気を付けなはれやー!


先日、女子スタに主演中のゆいちゃんが来てくれました。

毛先にダメージあり!

 



札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-yui1

かける前はこんな感じですー
では、早々に取り掛かるでー
まずは水巻でワインディング、  オット!  毛先にアシッドトリートメントをつけてねぇ。目
薬はシスティアミン系でんがなー

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-yui2

こんな感じで.... 中抜きデッセー 
このままパルッキー5分だもんねぇ。
キャップなんて使いませんよー  これが。

すかさずクリープ5分!

ちょっとだけガラス化...    なんだそれ???

でもって2液、過水&ブロム酸5分+5分でOKねぇ!
流しーのーオゾンでしっかり酸化、同時進行たい!
こんなの出ましたけどー

何もせずローラーボールへー  かたつむり
タオルドライしただけじゃー  ワッ、ハッハー チョキ

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-yui13
こんな感じで出来上がりー  なのです。

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-yui5


札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-yui4


札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-yui16

しっかり根元からプリプリパーマが完成! 
ツヤも何もつけてないのにつゅやつゅヤー
星星星
星、3つです!!

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-yui7

ちょっと逆光で飛んでますが......  すいません。 モグラ

いい感じだしょう!

本人、お疲れぎみですが....... 注意(けしてうちのお店で疲れたわけでは御座いません 汗
とにかく、ダメージは最小に止めましょう! パー
クリープしないパーマなんて考えられないー 音譜音譜

どうでしょう?

アリだと思いますー ! 


 Hair ダメージ ! 

 

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-dame-ji1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、髪のダメージについていろいろ考えさせられます。シリコンはもちろんの事、髪の毛が毒素を体の中に吸い込み、これが溜まって羊水から泡が出た!! 叫び

もう、ここまで来るとほとんど   都市伝説じゃー !


そもそも、なぜ髪は痛むのでしょう???


それには色んな要素があると思いますが(ドライヤー、紫外線、アイロン、無理なブラッシング,

etc........)やはり。。。 


 1番はパーマ&カラー、でしょうよ!


そりゃそうだよ、みんなやってるんだからさぁー 

いわゆる仕組みはこうです!



1  パーマ、カラーをする。

2  髪の毛の中で化学反応が起きる、

   この時点で必要以上に反応させるとダメージ大ですー 叫び 

                               やってるお店、おおいがなぁー 叫び

3  で、反応を止める。(がとまってませーん! やばいじゃん!)

4  このままだとバサバサ、感触悪いので皮膜しまーす、(シリコンなどで....)

5  サラサラヘアーの出来上がり。(髪の中ではまだ反応中ー 2,3日すると退色が激しいのはこれだ!)


6  繰り返す(1度皮膜してるのでより強い薬が必要→ダメージ毛なのに強いくすりかい!)


とまぁ、悪循環のオンパレードですあせる

 

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-dame-ji2

終いにはキューティクルがありませーん とな。(3番がない状態)

そこでうちでは化学反応を止めるため、オゾンを使いますがなー   これがー

ななな、  なんと........... こちら

 

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-オゾン1

 

オゾンマシーンの登場!   パッパーカパー、パッパーpa  パッパーkaパー音譜音譜 

 

こちらで完全酸化を試みます。これで少しはダメージ軽減!!少なくても残留アルカリはかなりの割合で抑えることができます。

 

髪は死滅細胞ですので一度傷んだらもう切らない限り 絶対に絶対に なおりません ドクロドクロドクロ

なのでいたんだ箇所には皮膜は必要だと思いますが、必要以上にすると余計ダメージを作る事になりかねませんよー   ホームカラーは特にたちが悪いっス!

そのへん教えてくれる美容室、探しましょうー


room...... room....... 美容室room..... 相談、ノリマッセー!目 


本来の自分の髪のツヤ、ハリ、コシをダメージから守り取り戻そうー  おぅーパー

最近、流行ってます!

 

 巷のうちのお店で....

 

 

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-ピーダ1


簡単にツルツルー かかと、ひじ、ひざなどの硬い部分に最適ー グッド!

 

1  お風呂で汚れを取るー  よぉー

2  水分を拭き取り、気になる所になじませるー   そんでー  

3  30秒位、クルクルやさしくマッサージ!   それから~

4  出来上がりー にひひ   


なんとぉ.....

 

まぁ、簡単ですわー よっぽどじゃない限りヒリヒリなんてしませんがなー

と言う事でお一つ..... い...か... が... キスマーク

            

                 ピーダ2  2,100円!!



ちなみに普通の肌には

                 ピーダ1...

 


札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-ピーダ2

こちら、ノーマルタイプですわー

そして...

自分のお気に入り...

 

 

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...-ピーダ3

ぜんぜん、まったく関係ありゃしませんでー !

ホームカラー

 

最近、ホームカラー仕出す方が増えてきている感あり!!

見た目には ” スゲ~ ”  ” 本当に自分でー ” って人もいますが......

ホームカラーはホームカラー! 見た目はいいがどうでしょう?

札幌 中央区 美容室’room’代表、大内ルーム...



新しいもの等は臭わないー なんて売りのものもありますが、臭わないと言う事はモノエタノールアミンなどを使い、酸化重合を鈍らせてるだけー 叫び 酸化重合がちゃんとされないと髪の中にダメージが残り、色持ちが悪い!退色が早い!髪がぼそぼそ! 毛先は暗く入ったりなんかして........  なーんて事になりかねないっしょ!しかもトリートメント配合なんていい事書いてるから、ツルツル、サラサラー  これは大変です! コーティングされまくり! もう、ドラッグシャンプー&トリートメント、欠かせません!!

これでいいのかー!グー   ダメージヘアー増幅液じゃないのさー  と言いたいが自分でする気持ちもわからんではない 目

で、うちはプロの仕事します。 絶対、自分じゃできないティント(ベースカラー)を整え、明度、彩度を入れダメージ補修も考えーの、酸化重合をきっちりする! ダメージをあたえません。結果、ツヤツヤの退色がない(もちろんお客様のシャンプーにもよりますが)綺麗な艶髪の出来上がりー グッド!



長くなりましたがやはり    美容室のカラーはちがう!


と言うことですよ....

具体的な違いはまた次回につづく.... グッド!


 

alive                      (札幌市中央区美容室roomの公式サイト)

髪のダメージ、悩み解決します!
札幌中央区美容室roon 代表、大内roomのブログ
DO-Sシャンプー&トリートメント   場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシャンプー&トリートメント 場末のパーマ屋の美容師日記
ヘアドネーション髪で社会貢献
ヘアドネーション